玄米食で癌を克服する方が増えています。玄米ってどんなおかずが合うの?という質問を受けましたので、それについて書いてみたいと思います。マクロビセラピスト柚っ子です
現代の副食文化全盛は、白米ならではのもので、いろんなおかず、、、白米のほうが確かに合います。玄米はそれ自体完全食なので、それほどおかずが要りません。ゴマ塩、キンピラ、切り干し大根、ひじきレンコン、ネギみそ、などある程度濃く味付けして、たくさん作って常備菜にできるので、ほんとはマクロビは忙しい人にも適しています。。。。こういうおばあちゃん惣菜がやっぱしっくりきます。
久司先生仕込みの最近の方はおしゃれな薄味料理をしますが、私は濃い味が好きなので、塩気油気利かせた昔ながらの田舎風のマクロビ料理が好きです。玄米には素朴なのが合う気がします。
でも勿論、豆や野菜のトマト煮とかカレーとか、和風、洋風なんでもありです。
ちなみに痩せたくない人、玄米食で痩せちゃって困るという人は、適宜パン、麺、パスタ、お菓子でカロリー補ってください。病気を治したい人、体質改善したい人は小食にしたほうが速く効果が出ますけどね。
肉はもちろん、サンマとかサバとかある程度大きい魚も白米のほうが合う気がしないではないです。動物性で玄米に合うものがあるとしたら、やはり小さいもの、、、アミやしらすや殻付きエビの佃煮とか、、、桜えびは魚屋で見かけるけど、小さい殻付きエビ、もっと小さいアミはなかなかないので、出来合いのものでも仕方ないと思います。よく、ギンポくるみとか、小女子くるみとか売ってます、おばあちゃんしか買わないようなものだと思ってましたが、あれ地味ですが実は隠れた健脳パワー食です。自然食の店で買うのが一番いいと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
楽桜堂
http://www.rakuoudou.com
住所:神奈川県川崎市中原区
小杉御殿町2丁目35-6
TEL:090-7808-1265
楽桜堂公式アプリ始めました!!
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id1133953931
■Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?
id=com.appcapsule.ac1600628001